住宅ローン借り換え完了までの記録

◆住宅ローン  0

住宅ローンの借り換えが完了しました。年間の支払い額が約14万円位安くなりました。超久しぶりのブログ更新となります。というのも、4月に住宅ローンを借り換えたのです。借り換えに当たり、このブログの建築当時の事や住宅ローンを借りた時の記事を遡って参考にしました。8年も前の事なので、やはり色々と忘れていました。今回の事もしっかりと記録に残さないと。1.借り換えをしようと思った経緯それは何気ない事でした。毎日...

READ MORE

ぐいぐい下がり続けるフラット35の金利(2014年9月金利)

◆住宅ローン  0

こんにちは、もふもふそら太郎です。最近涼しくなってきたので、お外でのうさんぽが気持ち良いですね。昨日も家の外周を一生懸命ダッシュしていました(^^)さて、先月2014年8月のフラット35の金利ですが、過去最低を0.04%も更新して1.69%となりました。もふもふそら太郎さんは、この結果に若干不満なのか、上の画像のように「ムッ」としています。いつまで下がり続けるのか・・・2年前の我が家の融資実行から約0.5%も下がってい...

READ MORE

「過去最低金利更新のフラット35」と「不親切な変動型金利への借り換え」

◆住宅ローン  1

止まりませんね。フラット35の金利の下落は。ここ1年間だけでも0.3%も下がって、我が家の借入額だと200万円近く違います。我が家の融資実行である2012年4月と比べると、0.47%下がっています。金額の差は・・・・恐ろしくて計算できません(゜Д゜;)アベノミクス効果でそろそろ上がるのか・・?もうこれ以上下がらないだろう・・・?と毎月金利ウォッチしながら思っていましたが、何度も裏切られました。一体いつまで下がり続...

READ MORE

過去最低記録を更新しすぎ!!2014年1月~5月のフラット35金利

◆住宅ローン  0

2016.01.212014年1月~5月の金利の記事を一つにまとめました~【過去最低金利を維持】2014年1月フラット35の金利と住宅購入のタイミングについてこんにちは、おとぼけ顔でお座りしているそら様です。寒い冬は、あったかラグが気持ちいいです。年末年始の仕事の忙しさのピークを越え、徐々にあったかハイムでゆっくり過ごせる平和な時間ができつつあります。これからしばらくは、ゆっくりできそうなので、そら様のお世話に励みたい...

READ MORE

歴史的低水準の金利:2013年1月~12月フラット35金利

◆住宅ローン  1

2016.01.212013年のフラット35の金利の記事を後から追いかけやすいようにひとつにまとめました。しかし・・・リンクを張っていたYahooニュースは全てリンク切れ(><)Yahooニュースは時間が経つと見れなくなるのね。フラット35金利 2013年1月は大幅上昇毎月密かに楽しみにしていたフラット35の金利。我が家の融資実行である2012年4月を山のてっぺんとして、毎月ビックリするくらい金利が下がっていってました(゚д゚)!ま...

READ MORE

やったよ!取り戻した住宅ローン控除

◆住宅ローン  2

危うく無くなりかけた住宅ローン控除の話の続きです。 住宅ローン控除制度のお陰で、6月からの住民税が少なくなっているはずでしたが・・・何故かいつも通りの税額。夫婦共に。 住宅ローンの控除は額がとても大きいので、仕事が忙しかった3月に頑張って準備をして確定申告をしました。 それで所得税の分はすぐに返ってきたのですが、6月から少なくなるはずだった住民税は少なくならず。。。 すぐに役所に問い合わせした...

READ MORE

★2013年8月フラット35の金利(最低金利が2%切る&すまい給付金のこと)

◆住宅ローン  2

2013年7月のフラット35の金利は、ちょっぴり上昇でした。8月の金利は、参議院選挙の影響があるのかどうか?・・・・気になります。8月の金利は・・・久しぶりの低下です。フラット35、4カ月ぶり低下=住宅機構フラット35、最低金利2%切る 北陸の7月分8月のフラット35の金利は、7月より-0.06%低下の1.99%となりました。久々の低下、2%を割りました。3カ月続けて上昇していたので、今月融資実行の方はほっとひと安心ですね。...

READ MORE

住宅ローン控除☆確定申告に必要な書類の準備

◆住宅ローン  0

住宅ローン控除の為の確定申告、まだ出来ていません。仕事が忙しくてなかなか準備が進まない・・・(><)先日やっと必要な書類がそろいました。必要な書類は↓です。ハイムから必要な書類についての説明資料を頂いていたので、それを元に集めました。我が家は、夫と妻との共有持分なので、それぞれ申告が必要で、書類は2部必要です(登記事項証明書と住民票のは、1部は写しでも良いそうです)①住民票家を建てる時に何度も準備し...

READ MORE

住宅ローン控除の確定申告、固定資産税の家屋調査、1年点検と大忙し(汗)

◆住宅ローン  0

もうすぐ我が家が完成してから1年が経ちます。ここ最近、マイホーム関連のイベントが立て続けにあって、忙しくなってきました・・イベントその1:入居後1年の定期点検ハイムは無料で定期点検を受けることができますが、先日コ―キングの補修をして頂いた際に、アフタの担当の方に点検の予定を聞かれ日程を決めました。2/24(日)に実施予定です。今の所、不具合や気になる所はないかな。でも、部屋の片付けしなきゃ・・・イベン...

READ MORE

【フラット35金利】過去最低を更新し続ける2012年4月~12月まとめ

◆住宅ローン  0

2016.01.20過去のフラット35金利関連の記事を追いやすくするために一つにまとめました。4月のフラット35の金利が出ました やはり上昇です(テンションはガタ落ち)フラット35の四月の金利が発表されました。やはり上がりました・・・0.03%の上昇です。3月は過去2番目に低い金利だったので、何としても3月に融資実行したかったのですが、ダメでした。(3月の記事)たった0.03%の上昇ですが、35年ローンで考えると、うん十万...

READ MORE