タカラスタンダードのカップボードを取り付ける

キッチン  8

こんにちは、そらたろうです!久しぶりの記事ですが、そらたろうは元気いっぱいです。昨年11月で7歳になり、人間でいうおじいちゃんのはずですが、そんな事を感じさせないくらい元気に走り回っています。そして我が家の方はというと、昨年は熊本地震という人生最大の事件が起こりましたが、幸いにもうちの町内は被害が少なく、またハイムの頑丈な建屋のおかげで、早期に震災前の生活を取り戻すことが出来ました。それ以降平和な生...

READ MORE

【便利なキッチンアイテム】レジ袋ハンガーTOWER

キッチン  0

よくこんなに便利なものを思いつきましたね!世の中にはいろいろなキッチン便利グッズが沢山ありますが、買ってみたものの意外と「微妙・・・・」と思うものも少なくありません。しかし、これは違いました。今のところとても便利に使えています。おそらく、ずっーと使い続けます。山崎実業のTowerというシンプルでスタイリッシュなキッチン雑貨シリーズの「レジ袋ハンガー」という商品です。以前、有吉ゼミを見ているときに、立石...

READ MORE

高いけど50%OFF キッチンカップボードの工事見積もり

キッチン  6

夢のマイホームに住み始めて1年が経ちました。もうすぐ2度目の夏を迎えます。マイホーム検討時や建築中には、こんな高い買い物をして本当にハイムBJで良いのかな?と悩む事もありましたが、住み始めるとそんな悩みも嘘のよう。今の所大きな不都合も無く、快適なハイムライフに満足しています(^^)我が家の建築は節約路線でいろいろなものを削っていましたが、太陽光発電の予想以上の活躍により少しずつですが余裕が出てきて...

READ MORE

キッチンカウンターのナイスアイディア☆

キッチン  4

こんにちは、キッチン管理担当大臣の妻です♪最近、少しずつですが、朝晩涼しくなってきましたね。寝苦しい夜からは徐々に開放されつつ有りますが、夏が好きな私にとって夏の終わりが近づいているのがちょっぴりさびしいです。さて、今日は、キッチンカウンターで気付いた想定外の便利なことについて書きたいと思います。これは我が家のキッチンカウンターです。カウンターの端ですが、このように板が貼られたような形になっていま...

READ MORE

Web内覧会☆キッチントールについて(その2)

キッチン  2

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪昨日に引き続き、キッチントールの話です。お気に入りのキッチントールについて、もう少し書きたいと思います今日はキッチントールの詳しい使い方です。この窓の開け方ですが、↓のクランクをクルクルまわします。これがちょっと面倒・・・ですが、おそらく外から開けれないようにこのような作りになっているのだと思います。クルクルの右横にあるツマミは、窓を開けた時の最大開口幅を...

READ MORE

Web内覧会☆キッチントールについて

キッチン  4

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日は、大変優秀な窓である『キッチントール』について紹介したいと思います。キッチントールは、『キッチン』という名が付いていますが、キッチンだけではなく色々な場所で便利に使える優秀な窓です。■良い点その1幅が約38センチなので、狭いスペースにも設置できます。省スペースですが、換気は十分にできます。我が家では、玄関ホール、キッチン、洗面脱衣所の狭いスペースで活...

READ MORE

【Web内覧会】キッチンカウンターの背面について(食器棚、冷蔵庫など)

キッチン  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日のWeb内覧会はキッチンの背面についてです。我が家のキッチンの背面は、上の画像の通り何もありません!!造作の収納を付けませんでした。節約の為です。本当はつけたかったのですが、造作の食器棚・カップボードをカットすることで約20万円以上も節約できました。収納を付けなかったので、引き渡し時のキッチンは、何もなくてがらーんとしていました。食器棚・カップボードをつ...

READ MORE

Web内覧会★キッチンの床下収納

キッチン  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日は、キッチンの床下収納を紹介したいと思います。我が家の床下収納は、キッチンカウンターのちょうどシンクがある場所の正面に有ります。上の間取り図で言うと、キッチンの「キ」の字の辺りです。普段は、このようにキッチンマットの下に隠れています。キッチンマットをどかさないと開けれない状態、ちょっと微妙な位置です。キッチンマットなんて当たり前に敷くのだから、もっとい...

READ MORE

Web内覧会★水玉と小花柄のかわいいキッチンマット

キッチン  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です。これまで、キッチンについて何度か紹介してきましたが、リビングと繋がった空間のキッチンキッチンのシンクとレンジフードキッチンの大容量収納今日のWeb内覧会は、我が家のお気に入りのキッチンマットを紹介したいと思います。我が家のキッチンカウンターの幅は、255センチあります。賃貸マンションの頃に比べてとてもなが~いので、以前まで使っていたキッチンマットは長さが足り...

READ MORE

Web内覧会★大容量!キッチンカウンターの収納(AMM)

キッチン  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪前回は、キッチンのシンクとレンジフードを紹介しました。今日は、Web内覧会は、キッチンカウンターの収納を紹介したいと思います。一番上の画像は、キッチンを横から見たものです。我が家のキッチンはサンウェーブ製、ハイムのカタログにはAMM(オールコンフォートキッチン アミィ)シリーズと書いてあります。パネルの色は、フローズンホワイトです。LDKのクロスやフローリングが明...

READ MORE