かんたんスノコで作る押入れの布団収納棚の作り方
住み始めて約2年、ずーっと悩んでいたこと。押入れに布団の収納がし難いこと。我が家の9.8畳の寝室は、収納の多さが自慢ですが、この自慢の収納スペースが悩みとなってしまいました。寝室の西側壁一面は収納スペースとなっていて、クローゼット×3とコンテナ×1の収納があります。上の画像は、寝室のコンテナ1309です。布団の収納スペースのつもりで配置したこのコンテナですが、スペースが大きすぎて布団を何重にも重ねなければな...
安く購入して安心工事、エコ住宅のエアコン検討
暑い・・・暑すぎる。。。毎日毎日暑い日が続きます。クーラーが無いと死にそうです(;´Д`)日中クーラーをつけると、毛モフモフのそらくんは、冷たい床に寝転んで昼寝します。自慢のたれ耳を立てて爆睡・・ウラヤマシイ爆睡っぷりです。あまりにも暑すぎて寝苦しいので、寝室のエアコンを新調しました。(と言っても買ったのは1カ月程前)引っ越す前の賃貸マンションから持ってきた古いエアコンがあったのですが、古すぎるのか?...
Web内覧会☆2階の照明について
こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日は、2階の照明について書きたいと思います2階の照明は、上の図のように配置しています。黄色○がシーリングライト、オレンジ○がダウンライトです。シーリングは全て前の家から持ってきたものです。節約の為、新規購入はしていません。ダウンライトは、セキスイにお願いした分です。このダウンライトもリビングと同様に蛍光灯です。リビングの照明は、先日、「こうすればよかった・...
Web内覧会☆寝室にある可愛い小さなアクセント小窓
こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日のWeb内覧会は、寝室にあるお気に入りの『アクセント小窓』の紹介をしたいと思います。1.室内から見た様子我が家の寝室には4つのアクセント小窓があります。場所は南向きの大窓の左隣り、もしくはクローゼットの右隣りです。このアクセント小窓は、開けることはできないFIXタイプです(開ける事が出来るタイプもあります)。採光はできていますが、飾りの意味合いが強いです。節...
Web内覧会★収納力大の寝室の収納
こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪先日のは、寝室全体の落ち着いた雰囲気を紹介しました。今日のWeb内覧会は、その寝室にある大容量収納の紹介をしたいと思います。寝室に入ると、右手側は全て収納となっています。(正面には、アクセント窓が見えます。また後日紹介します)収納は、全部で4つです。寝室に入ってすぐは、上の図面で見るとわかる通り2m程の通路状態になっています。その通路に面した収納は、コンテナ...
Web内覧会★落ち着いた雰囲気の2階寝室
こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です。2階のWeb内覧会も終盤。2階は3部屋しかありませんしね。今日のWeb内覧会は、寝室の紹介をしたいと思います。我が家の寝室は、U字階段を登って正面に入口があります。一番上の間取り図で言うと、一番下(南側)の大きな部屋です。入口の扉は、引き戸です。リビングではスライディングウォールを多用していましたが、ココの引き戸はしっかりとした重い戸です。子供部屋の扉は表裏の色を...