格安アイデア「コンポスト」で落ち葉や雑草を堆肥に変える!?

◆家庭菜園  2

家を建ててから新たな趣味となった家庭菜園。今年春は、ソラマメ、スナップエンドウ、スティックセニョールを作りました。今は、夏秋に向けてトマト、ナス、パプリカ、シソ、ミョウガ等を植えています。ほぼ年中色々な野菜が楽しめて、手作り花壇は大活躍です(^^)そんな我が家の家庭菜園ですが、1つ悩みがありました。それは収穫が終わった後の植物本体の処理や抜いた雑草の処理です。燃えるゴミに出せば良いですが、まとめて...

READ MORE

ニームの葉で家庭菜園の害虫対策を試みる

◆家庭菜園  0

一昨年に買ったニーム。葉から抽出したエキスを家庭菜園の野菜達に散布すると、虫よけに効果が有るということで育てることにしましたが、先日葉っぱが沢山獲れたので虫よけ散布液を作りました。↓は、一昨年のニームです。一年目は、このように鉢植えにして、室内で冬を越させました。室内とはいえ、まだ小さなニームにとっては、寒かったようで葉っぱは枯れてしまいました。しかし、春になると新芽が出てまた葉っぱを生い茂らせま...

READ MORE

手作り花壇で豊作☆夏の野菜達

◆家庭菜園  0

昨年新居に引越してすぐに作った手作り花壇。花壇と言いつつも野菜畑となっていましたが、今年も活躍してくれています(^^)去年は、家庭菜園が楽しくて、ホームセンターに行った際に気になるものは直ぐ買って植えていました。おかげで過密になりすぎて上手く育たなかったり、お世話がいきわたらなかったりしました。今シーズンは、その失敗を生かし、手厚い世話と良好な生育環境にするために厳選種のみ植えました。夏真っ盛りの8月...

READ MORE

手作り花壇の家庭菜園☆冬の収穫

◆家庭菜園  0

久々のそら様登場です。本格的な冬に突入して寒くなりましたが、そら様はいつも通り元気にリビングを駆け回ってます(^^)さて、今日は冬になってからの我が家の家庭菜園の事を書きたいと思います。手作り花壇では、一昨日までパプリカが頑張っていました。5月に植えた夏野菜のパプリカですが、霜が降りるこの時期まで!実を付けてくれました。終盤の実は、なかなか太らない&色が付かず、成長の鈍りを感じたので、一昨日青い実...

READ MORE

家庭菜園での想定外の嬉しい出来事3つ

◆家庭菜園  0

こんにちは、家庭菜園担当大臣の妻です♪最近、我が家の家庭菜園で想定外の嬉しい出来事がありました。しかも3つもです!!今日はそのことについて書きたいと思います。◎1つ目:トマト我が家の手作り花壇、夏にミニトマトを育てていました。とても順調に成長していたので沢山収穫できましたが、たまに収穫が遅れて実が落ちることがありました。落ちちゃった実は、肥料になることを祈って埋めていたのですが・・・なんと、埋めた場...

READ MORE

我が家の家庭菜園☆秋の大収穫祭

◆家庭菜園  0

こんにちは、家庭菜園担当大臣の妻です♪食欲の秋と言えば!??秋の味覚『サツマイモ』です!!新居に住み始めて、家庭菜園が趣味となりつつありますが、家の裏の畑にサツマイモを植えていました。5月に植えて、約5ヶ月。長かった・・・この時をず~~~っと待っていました。芋掘りです!日曜日に夫と二人で芋掘りをしました。記憶を遡ると芋掘りをしたのは、約25年前かな??私も夫もです。なんと四半世紀振りです!!↓これが...

READ MORE

眩しい!!ピンク大作戦始動(ピンク農法)

◆家庭菜園  2

こんにちは、家庭菜園担当大臣の夫です♪先日、記事に書いたピンク農法ですが、家の裏の畑にピンクフィルムをセットしてきました。トンネルを作るためのU字の支柱を地面に刺し、フィルムを被せてクリップでとめるだけ。簡単です♪10分程で完成しました。・・・派手だな。。。少し離れた所から見るとこのような感じです。野菜畑に突如現れたピンクの物体・・・超目立ちます。町内の他の方達も共同で使っている畑なので、何だコレ!...

READ MORE

ピンク農法に挑戦☆

◆家庭菜園  0

こんにちは、水やり担当大臣の夫です♪ピンク農法(゚д゚)!なんともドキドキする名前ですが、野菜が良く育つ凄い農法だそうです。ピンク農法(↓HPより説明を抜粋)ピンク農法の正式名称は「光変換ピンク農法」と言います。(通称・ピンク農法)光合成にはすべての波長の光が必要ではない点に着目し、光合成を促す赤色帯の光を、赤い蛍光染料で着色したフィルムやネットを使って植物の光合成に必要とされる、長波長域の光エネルギーに...

READ MORE

劇的ビフォーアフター(家庭菜園)

◆家庭菜園  6

こんにちは、家庭菜園担当大臣の妻です♪何が劇的ビフォーアフターかと言うと・・・家庭菜園の畑です。大変なことになっています。◆Before家の裏に借りている畑ですが、この画像は、5月に苗を植えたばかりの時の様子です。ピーマンやカボチャなどを植えて、これから元気に育っていくであろう野菜達に対し期待に胸を膨らませていました。◆Afterジャングル化しています(笑)苗を植えたばかりの頃は、マメに草取りをしていたのですが...

READ MORE

15分で出来るかんたん手作り花壇の作り方♪

◆家庭菜園  0

こんにちは、手作り花壇工事担当大臣の妻です♪先週雨でアスパラガス用の手作り花壇造りが出来ませんでしたが(⇒花壇の材料調達の記事)、先日雨が降っていない隙を見計らって作りました。手作り花壇と言っても、レンガを並べただけの簡単な作りですが・・花壇と呼んで良いものか・・・ただレンガ囲っただけです(人´3`*)レンガは、ホームセンターで買ってきたマレーシア産のミニレンガです。場所は、上の図の赤丸の木(シンボルツ...

READ MORE