越冬成功☆やったぜ復活したフェニックスの木

外観  0

5月になって汗ばむ陽気になってきましたね。太陽光発電は絶好調です。見て下さい、この濃いグラフを!!連日我が家のMAX発電量の30kWh前後を記録しています。この調子なら、記録更新するかも!?楽しみですo(´∀`)oそして、絶好調なのは太陽光発電だけではありません!!!我が家の駐車場でも嬉しいことがありました。↓これです、フェニックスの木です。我が家のフェニックスは、玄関へのアプローチ沿いに2本植えられています。...

READ MORE

外壁タイルと電気メーター

外観  2

外壁タイルと電気メーター。CATミーティングの時に、電気メータとタイルの隙間が広すぎて見た目が良くないと言われていた方がいました。我が家の電気メータも見てみることに。確かにメーターとタイルの隙間が広く開いています(黒い部分)。せっかくタイル張りのかっこいい外観なのにこの部分だけ隙間が目立ち見た目が良くないです。CATミーティングで意見されていた方は、メーターの位置をずらして空いたスペースにタイルを...

READ MORE

Web内覧会☆ハイムBJ夜の外観★ミ

外観  0

 こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪梅雨が明けていよいよ夏が本格化してきましたね。昨日は朝からクーラーつけずに扇風機でずっと過ごしてみたら、12時頃に室内の温度計は33度!!をさし、我慢できなくなっちゃいました(;´Д`)夜もクーラー無しではきつい・・・。計画停電があるって言うのに、この暑さっっ、大変です(><)さて、今日は、夜の外観について書きたいと思います。↓こちらは、ライトアップされた外...

READ MORE

悩んだタイルの色(ハイムBJの外壁タイル)

外観  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪昨日は、外観の見た目を重視した点について書きましたが、もう1点見た目のこだわりポイントがあります。それは、外壁タイルの色です。ハイムBJのタイルと言えば、以前も書きましたが、とても機能的です。磁器製のタイルは、紫外線や雨に強く、汚れもつきにくい優れた素材です。もともと無塗装なので、塗り替えの必要もなく、手間をかけずに美観を長く保つことができます。メンテナ...

READ MORE

Web内覧会☆ハイムBJ見た目重視の正面外観

外観  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪先日、家の裏の外観について書きましたが、今日は正面の見た目こだわりについて書きたいと思います。上の画像が、我が家を真正面から見たものです。見た目の特徴としては、ハイムBJの特徴そのまま「四角い家」ですね(^^)さらに、その特徴を生かすべく配置された大きな窓「トールZ2700」があります。この大窓は、ただ闇雲に配置されたのではなく、1階は玄関ドアとバランス...

READ MORE

Web内覧会☆ハイムBJのタイル外観(裏から)

外観  0

こんにちは、Web内覧会案内担当大臣の妻です♪今日は、お気に入りの外観をパシャリ。この2色のタイルの組み合わせがとても気に入っています♪1階がペールオークルで2階がフランベージュという色で、ナチュラルな雰囲気が好きです。外構の雰囲気ともよく合っています。タイルの事は、後ほど詳しく書く予定でありますが、今日は裏の外観の事を書きます。というのも、我が家の裏には畑があるのですが、勝手に入るわけにはいかず、裏...

READ MORE